ボウリング部

ボウリング部は週5日、しょうざんボウルで活動しています。
「精神・体力・思考」の向上を目的として、部員たちは日々真剣にボウリング部に励んでいます。初心者からでもはじめやすく、すぐに上達出来るスポーツです。
勝ちたい、成長したいとういう生徒はぜひ、ボウリングの体験に来てください。

主な実績

・文部科学大臣杯争奪 第18回全国高等学校対抗ボウリング選手権大会 準優勝
・第70回国民体育大会 ボウリング競技(少年の部)団体戦(野村 経博・宇津 圭珠) 第5位
・第43回京都府クラブ対抗選手権大会 優勝

活動実績

文部科学大臣杯 第31回全国高等学校対抗ボウリング選手権大会

【日 時】令和6年12月21日(土)~22日(日) 【会 場】MKボウル上賀茂 【参加者」】 洛陽総合高校A(1-2山口直矢・1-1立花仁貴・3-1宮崎雄介) 洛陽総合高校B(1-3新井希空・1-2落合唯斗・2-2田端奏和) 【予選結果】 上位8校が決勝進出 洛陽総合高校Aが予選2位で決勝トーナメント進出を決めました。 洛陽総合高校Bが予選14位で予選敗退となりました。 【決勝トーナメント結果】 1回戦 三重県代表 鈴鹿高校に勝利し準決勝に進出しました。 準決勝 東京都代表 日本体育大学荏原高校に勝利し、決勝戦に進出しました。 決勝戦 滋賀県代表 彦根総合高校に勝利し、 文部科学大臣杯を制し、全国優勝を達成しました。 大会の様子については下記URLよりご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=E3f7AvpPnlE

第50回 KYOTO イヤリーチャンピオンシップ

【会 場】MKボウル上賀茂 【参加者」】 落合  唯斗(1年2組) 安田 幸太郎(1年2組) 新井 希空(1年3組) 田端 奏和(2年2組) 勝呂 徹平(2年2組) 宮崎 雄介(3年1組) 【結果】 予選の結果、落合と宮崎が決勝マスターズ戦に出場しました。 落合が優勝しました。

第18京都府高等学校ボウリング選手権大会

【日 時】令和6年11月16日(土) 【会 場】ラピュタボウル宇治東 優 勝 立花 仁貴(1年1組)  落合 唯斗(1年2組) 準優勝 山口 直矢(1年2組)  新井 希空(1年3組) 第3位 田端 奏和(2年2組)  勝呂 徹平(2年2組) 補欠ー 安田 幸太郎(1年2組)

第3回ジュニアチャンピオン決定戦

【日 時】令和6年11月10日(日) 【会 場】アルプラザボウル 【結果報告】 U18以下の部に出場し、以下の生徒が入賞しました 優 勝 立花 仁貴(1年1組) 準優勝 山口 直矢(1年2組) 第3位 新井 希空(1年3組) 第4位 落合 唯斗(1年2組) 第6位 田端 奏和(2年2組)

ROUND 1 GRAND CHAMPIONSHIP BOWLING 2024 FINAL

【日 時】令和6年11月8日(金)~11月9日(土) 【会 場】 ラウンドワンスタジアム堺中央環状店【大阪府】 参加者 1年1組 立花仁貴
結果(公式記録添付) ➀男子レギュラー部門 予選突破 ➁決勝トーナメント1回戦 敗退 立花 仁貴 VS 羽ヶ崎匠海プロ 1G  188 ×     213 〇  2G  205 ×     255 〇