U-18リーグ(すばる高校)
対 乙訓戦 1-3 敗退
得点者: 加藤海 君
前半は暑さのせいか雰囲気が悪かったが、後半に入り攻め込み時間が増えた。
しかし得点には至らず試合は終了となった。
高校生活の中では多く思い悩む時間を与えられますが、プレー中の判断は一瞬です。
この部活動のテーマは『想像力』。常に「行動の先に何が起きるのか」を考える習慣を選手に求めています。想像を通してプレーの創造を確かなものにしていく、その作業は挨拶や勉強を含めた日常生活から始まります。
入部資格はサッカーが好きであることのみです。そして、試合に勝つ為に日頃から努力を惜しまない気持ちがあれば、より充実した経験が得られるはずです。
対 乙訓戦 1-3 敗退
得点者: 加藤海 君
前半は暑さのせいか雰囲気が悪かったが、後半に入り攻め込み時間が増えた。
しかし得点には至らず試合は終了となった。
7月13日(土)〜7月15日(月)の3日間に渡り、U-18リーグの試合が行われました。
13日 塔南高校戦 2-1で初勝利
伊吹くん、加藤海くんが得点を決め勝利
14日 城陽B戦 1-5敗北
加藤海くんが得点を決めました。
15日 峰山高校戦 4-2で勝利
伊吹くんがハットトリック、加藤海くんが3試合連続得点を決め、得点力をアピールしてくれました。
12人と少ない人数で3連戦を戦い抜きチーム一団、勝ち越したことは、彼らにとって自信にもなったと思います。
洛陽総合 VS 久御山C (0-4)敗戦
新チームになってまだ勝ててません。まずは1戦できるよう次の試合に向けて頑張ります。
5月18日に城陽高校にて京都府高等学校総合体育大会が行われました。
結果は以下の通り
VS 西乙訓高校(1-2)2回戦敗退
前半に2年6組の藤岡君が先制点を入れリードした状態で後半には言いたが相手に点を決められ同点に追いつかれた。その後、追加点を狙いに行ったが終了間際にオウンゴールをしてしまい1対2で敗退。
勝つことの難しさを知れた試合になりました。
5月2日(木)