茶道部

裏千家茶道で、週2回、すばらしい和室で練習に励んでいます。絶好の場所を与えていただいていることに感謝し、お手前、お菓子・抹茶の頂き方をお稽古しています。
全国高校生茶道フェスティバルや京総文茶道専門部等の行事に参加し、普段のお稽古の成果を確かめたり、日本文化等の講演を聞き、知識を深めています。
部活内では、先輩・後輩の仲もよく、お茶をどのように点てたら美味しくいただけるのかも研究しています。様々な所で抹茶をいただきますが、わが茶道部の抹茶は格段美味しいと思います。茶道部員は、抹茶・お菓子どちらにも舌は確かですよ。「ほんまもの」を追求しています。

主な実績

・京都府高文連 茶道専門部 指導者・生徒講習会参加
・全国高校生茶道フェスティバル参加
・文化祭にて呈茶
・学校見学会にて呈茶

活動実績

第1回指導者・生徒講習会(嵯峨野高等学校)

西陣織りについての講演と菓子切り入れ作り体験 西陣織の歴史や作業のこと等、ご講演いただき、実際にマユや糸、数々の作品を見せていただきました。 その後、菓子切り入れ作りを体験し、株式会社鈴木の鈴木文夫氏、鈴木久美子氏の話を聴きながら、真剣に製作していました。 オリジナルの菓子切り入れができ、満足気でした。その後、呈茶席でお茶をいただきました。

全国高校生茶道フェスティバル(京都学・歴彩館)

12月15日(土) 茶道フェスティバル:呈茶のお手伝い、受付係   各々の生徒が自分の役割を他校の生徒と協力しながら、がんばっていました。

京都茶道部指導者講習会 (嵯峨野高校)

8月4日(土) 講習および呈茶 祇園辻利

全国高校生茶道フェスティバル・伝統文化フェスティバル (京都学歴彩館・コンサートホール)

12月16日(土)・17日(日) 茶道フェスティバル:呈茶のお手伝い、受付係 伝統文化フェスティバル:案内係

茶道専門部生徒指導者講習会 (嵯峨野高校)

8月4日(金) お茶室にて呈茶 講演会 「茶の湯と禅のこころ」 退蔵院副住職