第6回 京都府高等学校軽音楽コンテスト
7月23日
大会会場:京都光華高校
2年生バンドがアコースティック編成で初出場しました。
残念ながら受賞はありませんでしたが、入部後初ライブで不慣れな点も多い中、終始落ち着いて演奏することができました。
軽音楽部では毎日基礎練習からバンドでのセッションを行ないながら、日々音楽の知識・技術を高めています。ほとんどの部員が楽器未経験の状態で入部しますが、全員が1年生の夏頃にはバンドを組み、練習に参加します。
好きな曲のコピーから、自分たちだけのオリジナル曲の制作にも挑戦します。文化祭や学校見学会での演奏だけでなく、外部主催のライブ、コンテストにも積極的に参加し、表彰を目指しています。
楽器経験問わず、純粋に音楽に情熱を注ぎたい人を歓迎しています。
7月23日
大会会場:京都光華高校
2年生バンドがアコースティック編成で初出場しました。
残念ながら受賞はありませんでしたが、入部後初ライブで不慣れな点も多い中、終始落ち着いて演奏することができました。
日時:3月21日(月)
会場:京都光華高等学校
9校14バンドが参加したコンテストに、本校から2年生バンド1組が出演しました。
受賞はありませんでしたが、審査員の方からアドバイスをいただき、生徒にとって大きな励みとなりました。
6月に開催された当大会の審査結果が発表されました。
3回目の出場で初めて特別賞のYAMAHA賞を受賞しました。
結果の詳細についてはこちらのページからご覧ください。
9月22日(日)に京都駅大階段にて第11回私学フォーラム-挑戦する私学-が開催され、本校の軽音部も出場させていただきました。
9月15日に朱八小学校で行われた敬老会に参加し、部員、顧問とともに演奏させていただきました。
地域の子どもたちや保護者などがパフォーマンスするプログラムの中で最後の出演でしたが、拍手やアンコール、一緒に歌っていただけたりと非常に暖かい空気を作っていただき、そのおかげで盛り上げることができました。